ホーム
区社協について
社会福祉協議会とは
社協だより
会員募集
善意銀行
共同募金
お問い合わせ
相談したい
あんしんさぽーと(日常生活自立支援事業)
生活困窮者自立支援事業
生活福祉資金貸付事業
見守り相談室
地域包括支援センター
総合相談支援
権利擁護事業
包括的・継続的ケアマネジメント支援
介護予防ケアマネジメント
地域福祉活動
社会福祉施設連絡会
青色防犯パトロール自動車貸出事業
生活支援体制整備事業
介護予防事業
ふれあい喫茶・食事サービス
子育てサロン
こども居場所ネットワーク
パンフレット
スケジュール
福祉サービス
大阪市淀川区老人福祉センター
淀川区在宅デイサービスセンター「やすらぎ」
車いす貸出事業
福祉の学びについて
福祉教育推進事業
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター・キャラバンメイト
ボランティア活動
淀川区ボランティア市民活動センター
ボランティア情報
グループ紹介
ボランティア保険
福祉ボランティア活動応援資金
やすらぎ通信
淀川区災害ボランティアセンター
ホーム
区社協について
社会福祉協議会とは
社協だより
会員募集
善意銀行
共同募金
お問い合わせ
相談したい
あんしんさぽーと(日常生活自立支援事業)
生活困窮者自立支援事業
生活福祉資金貸付事業
見守り相談室
地域包括支援センター
総合相談支援
権利擁護事業
包括的・継続的ケアマネジメント支援
介護予防ケアマネジメント
地域福祉活動
社会福祉施設連絡会
青色防犯パトロール自動車貸出事業
生活支援体制整備事業
介護予防事業
ふれあい喫茶・食事サービス
子育てサロン
こども居場所ネットワーク
パンフレット
スケジュール
福祉サービス
大阪市淀川区老人福祉センター
淀川区在宅デイサービスセンター「やすらぎ」
車いす貸出事業
福祉の学びについて
福祉教育推進事業
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター・キャラバンメイト
ボランティア活動
淀川区ボランティア市民活動センター
ボランティア情報
グループ紹介
ボランティア保険
福祉ボランティア活動応援資金
やすらぎ通信
淀川区災害ボランティアセンター
社会福祉協議会は、誰もが住み慣れたまちで安心して生活できるよう、民間の社会福祉活動の推進を目的とした営利を目的としない民間組織です。
サイトマップ
ホーム
区社協について
社会福祉協議会とは
社協だより
会員募集
善意銀行
共同募金
お問い合わせ
相談したい
あんしんさぽーと(日常生活自立支援事業)
生活困窮者自立支援事業
生活福祉資金貸付事業
見守り相談室
地域包括支援センター
総合相談支援
権利擁護事業
包括的・継続的ケアマネジメント支援
介護予防ケアマネジメント
地域福祉活動
社会福祉施設連絡会
青色防犯パトロール自動車貸出事業
生活支援体制整備事業
介護予防事業
ふれあい喫茶・食事サービス
子育てサロン
こども居場所ネットワーク
パンフレット
スケジュール
福祉サービス
大阪市淀川区老人福祉センター
淀川区在宅デイサービスセンター「やすらぎ」
車いす貸出事業
福祉の学びについて
福祉教育推進事業
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター・キャラバンメイト
ボランティア活動
淀川区ボランティア市民活動センター
ボランティア情報
グループ紹介
ボランティア保険
福祉ボランティア活動応援資金
やすらぎ通信
淀川区災害ボランティアセンター
ブログ
2023年03月30日 - 淀川区在宅サービスセンター館内定期清掃業務委託に係る業者を募集します
2023年03月08日 - 社協って?がわかる!BOOKの発行について
2023年03月08日 - 4月1日『みんなで遊ぼう』イベントの開催について
2023年02月27日 - 令和5年3月に実施予定の地域の子育てサロンを紹介します
2023年02月27日 - 【お詫びと訂正】令和5年1月発行「淀川社協だより第62号」
2023年02月21日 - 多目的トイレ改修工事に係る業者を募集します
2022年11月16日 - ゆっくりカフェ「オレンジ」が11/17(木)よりオープンします。
2022年11月08日 - ボラセン写真コンテスト第6弾「私の淀川区自慢!」実施中!
2022年11月07日 - 「災害にも強い淀川」を開催します!
2022年11月04日 - ノート型パソコン購入に係る業者を募集します
2022年09月26日 - 「令和4年度 淀川区民福祉のつどい」を開催します。
2022年09月22日 - はじめての健康ダンス教室(第2クール)を実施します!
2022年09月08日 - 「ボランティアミニ交流会~折り紙で見えない世界を体験~」を開催します!
2022年08月24日 - ミーティングボード購入に係る業者を募集します
2022年07月26日 - 令和4年度 認知症サポーター養成講座
2022年07月14日 - 「ボラセン写真コンテスト」(応募期間4月5日~5日8日)の審査結果が出ました!
2022年06月03日 - 「はじめての健康ダンス教室」を開催します!
2022年04月12日 - 【お詫びと訂正】令和4年2月発行「淀川社協だより第60号」
2022年03月28日 - 令和4(2022)年度 善意銀行「福祉ボランティア活動応援資金」払出先の募集について
2022年03月02日 - 3月19日(土)親子ふれあい広場を開催します
2022年01月25日 - 「わが家の冬の楽しみ写真コンテスト」(応募期間11月7日~11日30日)の審査結果が出ました!
2021年11月12日 - 事業チラシ
2021年11月12日 - 高齢者の集いの場マップ
2021年11月12日 - 十三地域版
2021年11月12日 - 淀川まるっとかわら版vol.6
2021年11月12日 - 淀川まるっとかわら版vol.5
2021年11月12日 - 淀川まるっとかわら版vol.3
2021年11月12日 - 淀川まるっとかわら版vol.2
2021年11月12日 - 淀川まるっとかわら版vol.1
2021年11月12日 - 淀川まるっとかわら版vol.4
2021年11月08日 - 区社協だより第59号アップしました。
2021年10月07日 - ≪みんな集まれ~おいでやす!≫ 開催します
2021年10月07日 - 電話交換機及び電話機の購入・設置に係る業者を募集します
2021年08月31日 - 「よっしゃー!やるっち夏休み写真コンテスト」結果発表
2021年06月25日 - 「新型コロナウィルス感染症 生活困窮者自立支援金」 のお問い合わせ先について
2021年06月18日 - 老人福祉センターの再開について
2021年06月07日 - サニタリードライブ交換カード画面
2021年06月02日 - 令和3年度事業計画書を更新しました
2021年06月02日 - 令和3年度事業計画概要版を更新しました
2021年05月11日 - 老人福祉センターの休館の延長について
2021年04月26日 - 緊急事態宣言発出に伴う淀川区老人福祉センターの休館について
2021年03月17日 - 地域包括支援センター職員を募集します
2021年02月24日 - 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた 生活福祉資金貸付制度について
2021年01月28日 - 淀川区社会福祉協議会 常勤嘱託職員(生活支援コーディネーター担当)を募集します
2021年01月20日 - 淀川区老人福祉センター一般利用等の休止について
2021年01月13日 - 淀川まるっとかわら版Vol.3発行しました!
2021年01月04日 - 地域包括支援センター職員を募集します
2020年12月10日 - 認知症サポーター養成講座延期について
2020年12月09日 - 「よどがわ秋の写真コンテスト」結果発表
2020年12月03日 - 令和2年度 年末年始の休館日について
2020年12月03日 - 年賀のあいさつについて
2020年12月02日 - 認知症カフェ 中止のお知らせ
2020年12月01日 - キャラクター愛称募集について
2020年11月13日 - こどもレスキュー事業のお知らせ
2020年10月29日 - 出張!かけはし相談室(三津屋商店街)を開催します。
2020年10月24日 - やすらぎ通信(ボランティア通信)2020年10月号の掲載
2020年09月27日 - 各地域の子育てサロン開催状況について
2020年09月15日 - 「当事者理解を深める事例検討」研修会の追加資料について
2020年09月08日 - 地域包括支援センター嘱託職員を募集します
2020年09月04日 - 淀川まるっとかわら版Vol.2を発行しました
2020年08月17日 - ジモト応援!大阪つながるNewsに出演しました!
2020年08月14日 - 災害ボランティアセンター運営ボランティア養成講座の開催
2020年07月27日 - 淀川区内8月9月の「子育てサロン」開催状況
2020年07月08日 - よどマガ!令和2年7月号(No.75)の記事誤りについて
2020年06月24日 - 淀川区内7月の「子育てサロン」開催状況
2020年06月16日 - よどがわスマイル写真コンテスト(応募期間:7月1日~7月31日)を開催します
2020年06月12日 - 地域包括支援センター職員を募集します
2020年06月04日 - 淀川区キャラバンメイト連絡会 中止のお知らせ
2020年06月01日 - 淀川区老人福祉センターの再開について
2020年05月29日 - コロナ特例緊急小口資金の申請書類はこちらをご用意ください
2020年05月26日 - 6月の子育てサロンは全地域中止です。
2020年05月21日 - コロナ特例総合支援資金の申請はこちらの書類をご用意ください
2020年05月07日 - 淀川区老人福祉センター休館延長のお知らせ
2020年04月30日 - 緊急小口資金及び総合支援資金【生活支援費】(新型コロナウィルス感染症特例)貸付の申請書類等の変更について
2020年04月24日 - ゴールデンウィークの休館のおしらせ
2020年04月16日 - 「新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年度善意銀行「福祉ボランティア活動応援資金」の申請期間を延長(~5/8)します
2020年04月16日 - 緊急小口資金(新型コロナウィルス感染症特例)貸付について
2020年04月16日 - 令和2年度 善意銀行「福祉ボランティア活動応援資金」払出先の募集について
2020年04月06日 - 淀川区老人福祉センター 休館再延長のお知らせ
2020年03月30日 - 淀川区子育てサロン 一時中止について
2020年03月26日 - 令和2年度 善意銀行「福祉ボランティア活動応援資金」払出先の募集について
2020年03月25日 - 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、イベント等中止・延期のお知らせ
2020年03月24日 - 新型コロナウイルス感染症の影響で一時的な生活資金の貸付を必要とされている方々へ、3月25日より淀川区社会福祉協議会でも受付が始まります
2020年03月21日 - 淀川区老人福祉センター 一時休館延長のお知らせ 4月7日まで延長となりました
2020年03月12日 - 淀川区老人福祉センター 一時閉館のお知らせ
2020年01月18日 - 社協だより 2020年1月第56号
2018年10月14日 - 平成28年度 淀川区民福祉のつどい(終了しました)
2018年05月01日 - 地域福祉推進部門
2018年03月01日 - 「はじめてのおしごと体験」~大阪市生活困窮者自立支援事業~(終了しました)
2014年12月31日 - 災害時要援護者支援事業の取り組みを職員がまとめました
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK