車椅子用自動車貸出事業


2018年12月現在、使用車両の故障のため、当事業を中止しております。

大阪市淀川区社会福祉協議会では、車椅子を使用しなければ外出できない高齢者、しょうがい者(児)に対し、福祉増進に寄与することを目的に、車椅子に対応できる軽自動車の貸出をおこなっています。

<利用対象者>

淀川区内に住所を有し、かつ車椅子を使用しなければ外出が困難な方

<運転者・介助者>

原則として利用者の方が確保してください。なお、運転は必ず利用申込書に記載の運転者が行ってください
※但し、運転者の年齢が21歳未満の場合は貸出できません

<利用の範囲>

利用の範囲は、施設入退所や文化施設への送迎などとし、恒常的な利用はご遠慮ください

<申し込み>

利用申込書により、利用日の1週間前までにお申し込みください

<貸出時間>

区社協開所日の午前9時~午後5時

<貸出車両>

スロープ付軽ワゴン車(オートマチック車)

<費用負担>

利用した分のガソリンを給油してから、ご返却ください。

<その他>

使用中の事故及び交通違反については区社協は責任を負いません。事故または車両の異常などの場合はすみやかにご連絡ください

<申し込み・問い合わせ先>

大阪市淀川区社会福祉協議会 地域活動担当
淀川区三国本町2-14-3
電話:06-6394-2900
FAX:06-6394-2978